ふとした瞬間に甘いものが食べたくなる事ってあると思います。ところが常に冷蔵庫にスイーツのストックがあるわけではありません。
そんな時に、家にあるものだけで手軽に作れるクレープをご紹介します。
材料(4枚分)
- 薄力粉 50g
- 卵 1個
- 砂糖 大さじ1
- 牛乳 100mL
- 好みの具材(ここではバターと砂糖を使います)
作り方
生地を作る
ボールに薄力粉50g、卵1個、砂糖大さじ1を入れます。
そこに牛乳100mLを加えるのですが、3回くらいに分けて混ぜながら入れるとうまく混ざりやすいです。
分量は目安です。目分量で大丈夫です。そして本来であれば、多分薄力粉は振るっておき、できた生地は冷蔵庫で寝かしたりするのでしょうけど、そんな面倒な事はしません。

焼く
フライパンに油(分量外)を薄く敷き、よく熱したら生地をお玉1杯分くらいを薄く円形に広げます。
火加減も適当ですが、目安として弱目の中火くらいでしょうか。

生地が固まってきたらバターを溶かし、砂糖をまぶします。砂糖はグラニュー糖でも甜菜糖でも甘けりゃ何でもOKです。

折りたたんで完成です。
折りたたみ方も適当ですが、半分に折って左右を内側に折れば写真のようになります。

熱々の出来立てを食べるのは最高です。
最後に
今回は常備してある材料のみを使って作りましたが、勿論フルーツやアイスクリームを入れても美味しいです。
10分くらいで作れるので、甘いものが食べたくてしょうがない時、是非試してみてくださいね。
コメント