スポットライトアワーに参戦

ゲーム

今回はポケモンGOの話です。リリースされた当日から今まで、緩ーく長ーくやってきております。4年経った今でも運営は活発で、次から次にイベントを企画してくれますが、その一つがスポットライトアワーというイベント。毎週火曜日18時から1時間、ある特定のポケモンがたくさん出るというものです。昨日がそうだったのですが、この日はタッツーがたくさん出る回でした。

もうすでに、進化したものも含め持っているポケモンですが、何がそんなにこのイベントに駆り立てるのかと言うと、稀に色が異なる個体が出ることにあります。本当ポケモンって原作を含め、コレクター本能に火を付けるのが上手いゲームです。その色違い個体欲しさに参戦することになります。

いつもはこのイベント、仕事が終わるのがどんなに早くても17時半で、そこからダッシュで帰宅しても、車通勤で1時間はかかるので、フル参戦できることはありませんでした。帰ってから途中参戦して成果がないとフラストレーションばかりが溜まるのは経験済みなので、昨日は職場周辺でやることにしました。

そして開始。田舎なのであまりジムやポケストップはありませんが、それでも周囲はちょっと気持ち悪いくらいタッツーだらけ。

乱獲中。

制限時間内でひたすら捕まえまくりました。合計86匹。

結果は、色違い、捕まえられませんでした。

こういうゲームって、欲剥き出しでやると手に入らなくって、別にどっちでもいいやって無欲な状態でやると捕まるんですよね。他のゲームでもあるあるなんですけど、これなんなんでしょうね。

とは言え、なかなかいい運動になったので、良しとします。ゲーム内では何も残らなくても、運動したことになるのは位置ゲームのいいところです。

緑ジム。

余談ですが、ジムに配置されているポケモンが何らかのテーマで統一されていたら、勝手に一体感を感じて嬉しくなります。別に同調圧力を掛けているつもりはないですが。

この日は緑のポケモン統一ジム。ここに置こうとしたプレーヤーが皆「緑置かなきゃ!」と緑のポケモンを探しているところを想像するとちょっと微笑ましいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました