ヘルスケア 【よくある勘違い】次亜塩素酸水に関する2つの誤解 次亜塩素酸水の噴霧では新型コロナウイルスに効果はないとの見解を製品評価技術基盤機構(NITE)が公表し、それに関するニュースがたくさん配信されています。ところがそう言ったニュースは注意深く読み取らないと勘違いし易い表現となっており、混乱の... 2020.05.30 ヘルスケア
車 タイヤ専門店でタイヤ交換してきた 僕の愛車のオデッセイは4年くらい同じタイヤで走っています。タイヤは購入時に付いていたBluearth A34という低燃費タイヤで、所々ヒビが割れている状態でした。タイヤ専門店でタイヤ交換をしてきましたので、その体験談を書いていきたいと思い... 2020.05.28 車
宮崎の美味しいもの 宮崎呑んべえ御用達、ご当地スパイス『マキシマム』は危険 宮崎県のご当地調味料、『マキシマム』をご存知ですか? いわゆるスパイスミックスで、かけるだけでお料理の質がワンランク上がる「魔法のスパイス」と呼ばれています。 宮崎ではスーパーに普通に置いてある調味料で、県民の間で広く親しまれ... 2020.05.27 宮崎の美味しいもの
車 イエローハットの車検を受けてみた 車検は今までディーラーや車検専門店で受けていたのですが、今回はどこでしようかなーと悩んでいたタイミングでイエローハットからハガキが届き、早期予約特典や初回車検特典などで6000円ほど安くなるようだったので、お願いしてみました。 ここ... 2020.05.24 車
数学・統計 5分で理解する三角関数の意味と実用例 数学の原理を理解するのに、小難しい数式は必要ないです。この記事では、三角関数とは何なのか、その本質について解説します。 これから三角関数の勉強を始める中高生 サインコサインって勉強したけど、結局三角関数って何だったの?と疑問に思っ... 2020.05.22 数学・統計
車 Amazonでタイヤを買って取り付ける方法 タイヤ交換用のタイヤはAmazonなどのネット通販だと安く手に入りやすいのですが、初めてだと悩むことが多いですよね。 サイズはどれを買えばいいんだろう 取付はどうすればいいんだろう この記事では、ネット通販サイトを代表して... 2020.05.20 車
車 タイヤ交換はタイヤ専門店とネット通販どちらがお得!? タイヤ交換の方法って、タイヤ専門店だけでは無く、カー用品店、ディーラー、ネット通販など色々な選択肢があります。価格はお店によると思いますが、一般的な傾向として以下のようになっているそうです。 (安い)ネット通販 → タイヤ専門店 → ... 2020.05.18 車
日常 【闇でしかない】話題の連ちゃんパパを読んでみた感想 先週くらいからSNSを中心にバズっている問題作「連ちゃんパパ」。遅ればせながら全巻読んでみましたので、感想を書きたいと思います。明確なネタバレはしないよう配慮していますが、概要は述べますので、少しでもネタバレNGって方はお控えください。 ... 2020.05.16 日常
PC Teams会議の背景を好きな画像に変更する方法 多くの会社でテレワークが義務付けられている昨今、Teamsはなくてはならないツールとなってきました。社内で会議する時は勿論、社外の人と会議する時もTeamsはよく使われています。 Teamsには、自宅が映り込むのを避けるという配慮か... 2020.05.15 PC
日常 無印良品が「コオロギせんべい」を発売、、、マリオ!? 無印良品から「コオロギせんべい」なるものが、5月20日にネットストアで先行発売されるとニュースになっていました。パッケージには、コオロギのシルエットと共に「これからの地球のことを考えて〜」とのメッセージが載っています。確かに世界的に見ると... 2020.05.14 日常
ごちそう 個人的にリピートしている絶品トーストのレシピ集 7選 僕はパン大好き人間なので、朝食は毎日食パンです。食パンは手軽でそのままトーストしても美味しいですよね。ところが、毎日それだと少し飽きてきてしまいます。そこで、僕が普段からやっているアレンジをご紹介したいと思います。おかず系でもスイーツ系で... 2020.05.13 ごちそう
日常 新型コロナが収まったら個人的に狙いたい民間資格5選 世の中には色々な資格があります。例えばその資格が無いと特定の仕事に従事できないと法律に定められているようなものだったり、趣味の範疇でほぼ自己満足の為に取得するようなものまで、世の中には沢山の資格が溢れています。僕の場合、今までは仕事に必要... 2020.05.12 日常
ごちそう 【湯布院グルメ】燻家の薫製は絶品 今や全国に知られる温泉郷となった湯布院。その中心地から少し離れたところに、手作りのハムやソーセージを販売しているお店があります。その名も燻家(いぶすけ)。こちらのベーコンやハムが美味しいので、旅行で行った時によく利用しているお店です。 ... 2020.05.11 ごちそう
購入品 母の日2020 今年も母の日がやってきました。 毎年ネット通販で贈り物に程よいものを見繕って送っているのですが、毎回去年は何頼んだっけ?ってなっているので、備忘録のために書いておきます。 今年は石鹸で作られた花と写真立てが一緒になっているもの... 2020.05.10 購入品
日常 我が家のへべす日記 ヘベスという果実をご存知でしょうか。漢字では平兵衛酢と書きます。柑橘類の一種です。 宮崎県に来て初めて知ったのですが、宮崎のご当地果実なのだそうです。ユズやカボスのように、料理の風味付けやジュースなどに使われます。 味はユズや... 2020.05.10 日常
ごちそう もはやレトルトではない!?S&B神田カレーグランプリシリーズを食べてみた 神田界隈には300店以上のカレー屋が密集しており、カレーの一大激戦区となっています。そんな神田で「神田カレーグランプリ」というイベントが一年に一回行われており、その歴代優勝店は、エスビー食品からレトルトカレーとして発売されているのです。カ... 2020.05.07 ごちそう
購入品 日立の2020年型ドラム式洗濯機を使ってみた感想 先日我が家の洗濯機が主に僕のせいで早逝してしまい、新しい物の購入を余儀なくされました。事前に検討した結果、日立のドラム式洗濯機ビッグドラムBD-SV110Eに決定。 比較検討した記事はこちら。 使ってみて1週間が経過しましたの... 2020.05.05 購入品
購入品 Alincoのフィットネスバイクを数年間使ってみた感想 外出する機会が少なくなり、運動不足になりがちな今日この頃。我が家では数年前に購入し、長いことオブジェと化していたアルインコのフィットネスバイクが復活を遂げ、大車輪の大活躍をしております。数年前のモデルではありますが、機能的にはそこまで変わ... 2020.05.01 購入品